スポンサーサイト
今月もやってまいりました!

今月も始まりました!
佐賀の音楽家が集う・・・
第三土曜日は「ツインマーマンの夢コンサート!」
ドイツはライプティヒで、バッハの指揮によって行われていたコンサートを
時を経て九州は佐賀で再現!
今日は66回目!
出演は
ヴェルデ(ギター&マンドリン)
タナヤン(ギター弾き語り&エンターテイメント)
TUTTI(女声2部コーラス)
リバティーン(JAZZバンド)
です!
旧古賀銀行にて入場料はなんと300円!
佐賀の心温まるミュージシャンたちに会いにきてくださいね☆
写真はヴェルデさんのリハの模様です。
タナヤンからごあいさつ&唄のプレゼント!
2011年度ツインマーマンの夢コンサート実行委員長
「タナヤン」の唄つきごあいさつをyoutubeにアップしました。
つい笑顔になってしまうタナヤンの唄をぜひお聴きください☆

「タナヤン」の唄つきごあいさつをyoutubeにアップしました。
つい笑顔になってしまうタナヤンの唄をぜひお聴きください☆

本日22日(土)、久々に佐賀市で歌います&交流会のお誘い
コンサートと交流会があります~
コンサートが終わってから交流会だけ参加する人も多数!
ぜひ来てくださいませませ
佐賀市歴史民俗館
旧古賀銀行にて

開場
18:00
開演
18:30
チケットは
300円~
出演は
1.循融小学校合唱部
2.弓削田健介
3.ティーンズミュージカルSAGA
の順番です。
大正ロマン溢れるレトロな建物でのコンサートです。
コンサート終了後、近くのファミレス「庄屋」にて交流会!
会費は自分が頼んだご飯分
どうぞ足をお運びください(^O^)
お問い合わせ
0952244883
コンサートが終わってから交流会だけ参加する人も多数!
ぜひ来てくださいませませ
佐賀市歴史民俗館
旧古賀銀行にて

開場
18:00
開演
18:30
チケットは
300円~
出演は
1.循融小学校合唱部
2.弓削田健介
3.ティーンズミュージカルSAGA
の順番です。
大正ロマン溢れるレトロな建物でのコンサートです。
コンサート終了後、近くのファミレス「庄屋」にて交流会!
会費は自分が頼んだご飯分
どうぞ足をお運びください(^O^)
お問い合わせ
0952244883
ツインマーマンの夢コンサート!

今月もツインマーマンの夢コンサートが開催されました☆
ティーンズミュージカルSAGAから始まって、
サックスとピアノのデュオのアマレッティさん、
コーラスグループのファンクーアーツさん
と会場を盛り上げてれました!
交流会には佐賀出身の世界で活躍するミュージシャン、辻りえさんも遊びに来てくださいました☆
世界に羽ばたいている先輩が来てくださり交流会は大いに盛り上がりました☆
参加してくださったみなさん、ありがとうございました!
スタッフのみんなもありがとう〜
12月18日に開催です。
来月は
復活!の前に「このごろ」の、振り返り!その3~辻利恵さん
佐賀出身で、世界的に活躍されているミュージシャンがいます。
辻利恵さん。
なんと世界の歌姫ビヨンセの、第一キーボーディスト兼ミュージックディレクターです。
りえさんは日本の音楽大学を卒業後、アメリカのバークリー音楽院に進学。
アメリカで音楽活動を始めてしばらくして、
全米5か所で行われたビヨンセのワールドツアーの
バックバンドのオーディションでなんと一番になって・・・
そしていまでもビヨンセとお仕事をされいます。
佐賀を代表する・・・ではなくて、もはや日本代表、
いやいや、世界でもトップクラスの音楽家ですよね。
そんなりえさんが、10年ぶりに故郷、佐賀でコンサートを開かれました。
マスコミも大賑わい!
3回行われたコンサートどれも超満員!
実はその最後の日、11月4日に、
2曲だけ、コンサートの中で歌わせたいただくことになっていて・・・
打ち合わせ練習で事前にお会いしたときの印象は、とにかくやさしくて、気さくなお姉さん!
確かにワールドクラスのミュージシャンなのですが、
この方にいたっては、ビヨンセとか関係ないなぁと思いました。
そこにいるだけで、みんなが好きになってしまうような美しくて素敵な人。
でも、本番僕は歌えなかった。。。
なんと2日前から、声が出なくなったんです。
自己管理ができていなくて直前にキャンセルしてしまい
申し訳なくて、残念で、悔しい気持ちでいっぱいでした。
それでも「全然大丈夫ですよ!そういう時もありますよ!それよりも早く治してくださいね!」
とやさしく声をかけていただき、本当にありがたかったです。
コンサート当日、歌えなかったものの、観に行きました。
繰り広げられる音の世界は、まさに世界のりえさん、でした。
代わりに歌ってくださった松本かつひろさん。
佐賀の若手ミュージシャンの中でもずば抜けてすごい音楽センスと歌唱力を持っているかつひろさん。
素晴らしいステージに、涙がでました。
本当にすごかった。素晴らしい先輩の背中を、見せていただきました。
そして、なんだかほっとしました。
まだあのステージに立つのは、僕には早かった。かつひろさんが歌ってくれて本当によかった。。。
と涙ながらに思いました。
でもきっといつか・・・
共演できることを夢見て、早く声を治して、がんばろうと思いました。
世界で活躍しているりえさんとお会いして、話すことができただけでも
本当に感謝です。
「ツインマーマンの夢コンサート」という、佐賀のミュージシャンが集まるコンサートを企画していて
テーマが「佐賀から、世界に飛び立つアーティストを!」なんですが
まさに、すでに活躍しているかたがいてくれて、すごく心強いし、ありがたいです。
素晴らしい出会いに感謝!
紹介してくれた浪漫座のマスター角田さんにも感謝です!
りえさんのブログはこちら
http://riesugarcafe.buzzlog.jp/
りえさんの県庁訪問の動画
http://youtu.be/KKBghERlPMs
P.S.
後日、マスターに声をかけていただき
りえさんとマスターと10人くらいで呼子にイカを食べにいきました。
この話はまた今度。
辻利恵さん。
なんと世界の歌姫ビヨンセの、第一キーボーディスト兼ミュージックディレクターです。
りえさんは日本の音楽大学を卒業後、アメリカのバークリー音楽院に進学。
アメリカで音楽活動を始めてしばらくして、
全米5か所で行われたビヨンセのワールドツアーの
バックバンドのオーディションでなんと一番になって・・・
そしていまでもビヨンセとお仕事をされいます。
佐賀を代表する・・・ではなくて、もはや日本代表、
いやいや、世界でもトップクラスの音楽家ですよね。
そんなりえさんが、10年ぶりに故郷、佐賀でコンサートを開かれました。
マスコミも大賑わい!
3回行われたコンサートどれも超満員!
実はその最後の日、11月4日に、
2曲だけ、コンサートの中で歌わせたいただくことになっていて・・・
打ち合わせ練習で事前にお会いしたときの印象は、とにかくやさしくて、気さくなお姉さん!
確かにワールドクラスのミュージシャンなのですが、
この方にいたっては、ビヨンセとか関係ないなぁと思いました。
そこにいるだけで、みんなが好きになってしまうような美しくて素敵な人。
でも、本番僕は歌えなかった。。。
なんと2日前から、声が出なくなったんです。
自己管理ができていなくて直前にキャンセルしてしまい
申し訳なくて、残念で、悔しい気持ちでいっぱいでした。
それでも「全然大丈夫ですよ!そういう時もありますよ!それよりも早く治してくださいね!」
とやさしく声をかけていただき、本当にありがたかったです。
コンサート当日、歌えなかったものの、観に行きました。
繰り広げられる音の世界は、まさに世界のりえさん、でした。
代わりに歌ってくださった松本かつひろさん。
佐賀の若手ミュージシャンの中でもずば抜けてすごい音楽センスと歌唱力を持っているかつひろさん。
素晴らしいステージに、涙がでました。
本当にすごかった。素晴らしい先輩の背中を、見せていただきました。
そして、なんだかほっとしました。
まだあのステージに立つのは、僕には早かった。かつひろさんが歌ってくれて本当によかった。。。
と涙ながらに思いました。
でもきっといつか・・・
共演できることを夢見て、早く声を治して、がんばろうと思いました。
世界で活躍しているりえさんとお会いして、話すことができただけでも
本当に感謝です。
「ツインマーマンの夢コンサート」という、佐賀のミュージシャンが集まるコンサートを企画していて
テーマが「佐賀から、世界に飛び立つアーティストを!」なんですが
まさに、すでに活躍しているかたがいてくれて、すごく心強いし、ありがたいです。
素晴らしい出会いに感謝!
紹介してくれた浪漫座のマスター角田さんにも感謝です!
りえさんのブログはこちら
http://riesugarcafe.buzzlog.jp/
りえさんの県庁訪問の動画
http://youtu.be/KKBghERlPMs
P.S.
後日、マスターに声をかけていただき
りえさんとマスターと10人くらいで呼子にイカを食べにいきました。
この話はまた今度。
越えてゆけ(動画あり)
一緒に合唱団をしていたマリーの歌う
「越えて行け」に励まされました。
パソコンのかたはどうぞご覧ください。
熱唱です。感動です。
「越えて行け」に励まされました。
パソコンのかたはどうぞご覧ください。
熱唱です。感動です。
ツイン終了!
写真は交流会にて。
男はわたしたちの手のひらのうえで…
の図。
来月は11月20日土曜日に
開催です!
ツインマーマンの夢コンサート
本日
10月16日土曜日
はツインマーマンの夢コンサートです☆
開場18時
開演18:30
チケットは300円
場所は
佐賀市歴史民俗館
旧古賀銀行!
出演は
1ムーン
2ティーンズミュージカルSAGA
3佐賀大楽コーロカンフォーラ
です〜☆
20:30から
交流会もありますのでぜひご参加ください〜☆
P.S.
あかりちゃん訂正ありがとうございました!
10月16日土曜日
はツインマーマンの夢コンサートです☆
開場18時
開演18:30
チケットは300円
場所は
佐賀市歴史民俗館
旧古賀銀行!
出演は
1ムーン
2ティーンズミュージカルSAGA
3佐賀大楽コーロカンフォーラ
です〜☆
20:30から
交流会もありますのでぜひご参加ください〜☆
P.S.
あかりちゃん訂正ありがとうございました!
「越えてゆけ」東京から帰ってきたミュージカル娘の動画をアップ
マリーこと三ヶ尻まりこさんとは
大学時代一緒に合唱団をしていました。
仕事の合間はすべて練習、と当時からすごい根性で練習にあけくれていたのですが
4年前、そんな5歳年下のど根性娘は単身、ミュージカル女優を目指して東京へ旅立ちました。
慣れない都会、狭いアパートとバイト三昧の生活、
厳しい練習の便りは佐賀でのんびりと暮している僕たちには
いつも刺激を与えてくれる存在でした。
先週、4年ぶりに帰ってきたマリーはまったく変わってなかった。
しかし、東京で経験した数えきれない喜怒哀楽は、外見から想像できるわけもなく
一声歌った時にはじめて、その成長ぶりにみんなが感動したのではないでしょうか。
そんなマリーが先週の土曜日、
ツインマーマンの夢コンサートで歌ってくれた
「越えて行け」は
思い出すだけでも緊張感がはしる素晴らしい唄でした。
ティーンズミュージカルSAGAの第一期生で主役だったマリーを
カメラ越しにどんな表情で見ていたのでしょう、代表の栗原さんが撮っていたビデオを
アップしてもらいましたので
ど根性ミュージカル娘の「越えて行け」を
聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=UW8jls4DFOY&feature=player_embedded#!
今日も良い一日になりますように。
大学時代一緒に合唱団をしていました。
仕事の合間はすべて練習、と当時からすごい根性で練習にあけくれていたのですが
4年前、そんな5歳年下のど根性娘は単身、ミュージカル女優を目指して東京へ旅立ちました。
慣れない都会、狭いアパートとバイト三昧の生活、
厳しい練習の便りは佐賀でのんびりと暮している僕たちには
いつも刺激を与えてくれる存在でした。
先週、4年ぶりに帰ってきたマリーはまったく変わってなかった。
しかし、東京で経験した数えきれない喜怒哀楽は、外見から想像できるわけもなく
一声歌った時にはじめて、その成長ぶりにみんなが感動したのではないでしょうか。
そんなマリーが先週の土曜日、
ツインマーマンの夢コンサートで歌ってくれた
「越えて行け」は
思い出すだけでも緊張感がはしる素晴らしい唄でした。
ティーンズミュージカルSAGAの第一期生で主役だったマリーを
カメラ越しにどんな表情で見ていたのでしょう、代表の栗原さんが撮っていたビデオを
アップしてもらいましたので
ど根性ミュージカル娘の「越えて行け」を
聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=UW8jls4DFOY&feature=player_embedded#!
今日も良い一日になりますように。
月に一度の楽しみ

52回目のツインマーマンの夢コンサート、無事終わりました☆
準備は大変ですが、これが毎月一度の、楽しみなんです。
コンサートも楽しみなんですが、なんといっても交流会が面白い!
二部の交流会からがツインの本番!
駆けつけてくれたミュージシャン、教員、FMの職員さん、保育園の園長、
主婦、電車の運転士さん、ネット販売の社長さん。そして勢いのある学生さん。
音楽関係なく、それぞれの場所でがんばっている人が集まって、語らえることが
本当にたのしい!

僕たちスタッフのような、学生時代から動いている社会人メンバーが軸になって
今日見たいに現役の学生さんが来てくれて、
コンサート会場になっている歴史民俗館の館長さんが、熱く「この場所をもっと知ってもらいたい」と語り、
メディアの方もふむふむと聞いてくれる。
エネルギーが満ちているんです。
なにかが生まれそう、変わっていきそうな。
夢を語り合うことで、元気になれるし、明日が楽しみになる。
あ~~~~!!
楽しかった。
来月は16日です。
交流会だけでも大歓迎なので、ぜひ遊びに来てください☆
ツインマーマンの夢コンサートのホームページ
http://yugemusic.com/zdream/
携帯用はこちら
http://zndreamhp.jugem.jp/
ツインマーマンの夢~東京から帰ってきたミュージカル娘が出演!
マリーは18歳のころから
一緒に合唱をしていた女の子です。
サガテレビでバイトをしながら、早朝、昼休みなどの空き時間は神社に行って発声練習。
週に何度もバレエに通い、週に一回の合唱の練習に来ては
みんなを明るくするムードメーカーだったんです。
いろんな夢を持っていたメンバーの中で一番最初に
東京に行きました。
風呂もないアパートを借りて
多摩川のほとりで歌を練習して
ぼろぼろになりながら夢を追いかける姿に
佐賀にいる仲間たちはいつも励まされていました。
そんなマリーが、4年ぶりに佐賀に帰ってきました。
そして明日のツインマーマンの夢コンサートで歌ってくれます。
明日の出演は
タナヤン(ギター弾き語り)
Y.C.C(コーラスグループ)
弓削田健介&ティーンズミュージカルSAGA
の3組。
9月18日(土)
佐賀市歴史民俗館旧古賀銀行にて
18:30開演。
チケットは300円。
20:30ころから近くのファミレス「庄屋」にて交流会。
交流会からの参加もOKです。
交流会の予算は自分が食べたぶん。
明日みなさんにお会いできること、楽しみにしています。
一緒に合唱をしていた女の子です。
サガテレビでバイトをしながら、早朝、昼休みなどの空き時間は神社に行って発声練習。
週に何度もバレエに通い、週に一回の合唱の練習に来ては
みんなを明るくするムードメーカーだったんです。
いろんな夢を持っていたメンバーの中で一番最初に
東京に行きました。
風呂もないアパートを借りて
多摩川のほとりで歌を練習して
ぼろぼろになりながら夢を追いかける姿に
佐賀にいる仲間たちはいつも励まされていました。
そんなマリーが、4年ぶりに佐賀に帰ってきました。
そして明日のツインマーマンの夢コンサートで歌ってくれます。
明日の出演は
タナヤン(ギター弾き語り)
Y.C.C(コーラスグループ)
弓削田健介&ティーンズミュージカルSAGA
の3組。
9月18日(土)
佐賀市歴史民俗館旧古賀銀行にて
18:30開演。
チケットは300円。
20:30ころから近くのファミレス「庄屋」にて交流会。
交流会からの参加もOKです。
交流会の予算は自分が食べたぶん。
明日みなさんにお会いできること、楽しみにしています。